遺跡探索『地下神殿』 Edit Edit

開催期間:2021/2/18(木)〜2021/5/20(木)13時まで
notice.jpg

遺跡探索の特徴 Edit Edit

・1つのバトルをクリアしても消費したHPはそのままとなります
・1つのフロア(バトル)は1度クリアするだけで次のフロアへ進めます
・10フロアをクリアする毎にミニストーリーが開放されていきます
・バトル中のリタイアは出来ず、敵を全滅させるかヒロインが全滅するまでバトルが終わりません
・一度挑戦したバトルはヒロインが全滅しても、敵パーティの消費したHPはそのままとなります
・「遺跡探索」は3か月間の開催となります。自然回復を利用したじっくりプレイを推奨しております
・フロア数は最大100Fまでで、101F以降は無限階層アップとなります。
・『地下神殿』では、1Fクリアするごとに『ホジョチケ2枚』を入手いただけます。
※101F以降はホジョチケの入手はございません。

『地下神殿』終了後は次回の遺跡探索が開催となります。
『地下神殿』終了後は専用アイテムを使用する事で、再度一定期間『地下神殿』をプレイする事が可能になります。

操作説明 Edit Edit

①バトルを選択すると遺跡の1階からスタートします。
10階ごとに敵パーティが変化します。
フロアは最大100Fまで進むことができます(100階以降は無限で階数が進んでいきます)。

②パーティを編成し、バトル開始ボタンをクリックするとバトルが開始します。

③1階ごとのバトルはwave3まであります。
遺跡探索ではリタイヤはできません。
敵を全滅させるか、ヒロインが全滅するまで終わりません。

敵のダメージは蓄積します。ヒロインが全滅しても敵のダメージは残ったままです。
何度も挑戦して少しずつ先に進んでみてください。

④10階突破するごとにミニストーリーが解放されていきます。

⑤ヒロインのダメージは1分間で30ポイント自然回復します。
回復アイテムを使うことでもダメージを回復できます。

⑥リーダーのヒロインのHP(サポートメンバー含む)が2/3未満になっている場合はバトルできません。
装備品の変更、サポートヒロインの変更によってもHPが変動します。
時間経過で回復を待つか、回復アイテムでHPを回復してください。

回復アイテムの種類について Edit Edit

ヒロインのHPを回復するアイテムには、効果によって5種類のアイテムが存在します。
回復アイテムはショップでの購入等で入手する事が可能です。

アイテム名効果
探索用HP回復薬100%(全)ダメージを受けているヒロイン全員のHPを全回復します
探索用HP回復薬50%(全)ダメージを受けているヒロイン全員のHPを50%回復します
探索用HP回復薬100%(個)ヒロイン1人のHPを全回復します
探索用HP回復薬50%(個)ヒロイン1人のHPを50%回復します
探索用HP回復薬25%(個)ヒロイン1人のHPを25%回復します

※ヒロイン1人のHPに対する割合(%)はサポートメンバーの増加分は含みません。

1人用回復アイテムは、使用したいアイテムを選択してからヒロインを選択します。「はい」を選択する事で対象ヒロインのHPを回復します。
全回復アイテムを使用するとダメージを受けているヒロインが回復します。「はい」を選択する事でダメージを受けている全てのHPを回復します。

ステージ構成 Edit Edit

レベル出現する敵獲得可能な素材★3達成報酬
1-10Fゴブリン ×2
ゴブリンシャーマン ×2
ゴブリンメイジ ×3
ゴブリンチャンプ ×1
ゴブリンナイト ×1
マナストーン ×1
マナストーン ×1
マナストーン ×1
ホジョチケ ×2
11-20Fインプ ×2
ゾンビ ×3
ルナティックバニー ×1
グレムリン ×1
グール ×2
マナストーン ×1
マナストーン ×1
マナストーン ×1
ホジョチケ ×2
21-30Fカリラウネ ×2
ブロラウネ ×1
バーニングフィッシュ ×2
マミー ×1
ガーゴイルソード ×1
スライム ×2
マナストーン ×1
マナストーン ×1
マナストーン ×1
ホジョチケ ×2
31-40Fスライム ×2
ブラッディスライム ×1
グレムリン ×2
アルラウネ ×2
スケルトンナイト ×1
アシッドスライム ×1
ポイズンスライム ×1
マナストーン ×1
マナストーン ×1
マナストーン ×1
ホジョチケ ×2
41-50Fポイズンスライム ×2
アシッドスライム ×1
アルラウネ ×1
ブロラウネ ×2
ウミボウズ ×1
マナストーン ×1
マナストーン ×1
マナストーン ×1
ホジョチケ ×2
51-60Fリザードナイト ×2
グレムリン ×1
ユキオンナ ×1
アイスウィスプ ×1
ユニコーン ×1
ウィルオウィスプ ×1
マナストーン ×1
マナストーン ×1
マナストーン ×1
ホジョチケ ×2
61-70Fレイス ×1
エレキウィスプ ×1
ガーゴイルソード ×1
グレムリン ×1
サイクロプス ×1
アシッドスライム ×1
マナストーン ×1
マナストーン ×1
マナストーン ×1
ホジョチケ ×2
71-80Fジャイアント ×1
バーニングフィッシュ ×1
ワイバーン ×1
エレキウィスプ ×1
フンババ ×1
マナストーン ×1
マナストーン ×1
マナストーン ×1
ホジョチケ ×2
81-90Fナイトメア ×1
グレムリン ×1
イエロートレント ×1
アルラウネ ×1
ヌエ ×1
ルナティックバニー ×1
マナストーン ×1
マナストーン ×1
マナストーン ×1
ホジョチケ ×2
91-100Fグラキエース ×1
ミスリルハーミット ×1
シームルグ ×1
ウィルオウィスプ ×1
サイクロプス ×1
ポイズンスライム ×1
アシッドスライム ×1
マナストーン ×1
マナストーン ×1
マナストーン ×1
ホジョチケ ×2
101F-ユキオンナ ×1
エレキウィスプ ×2
アイスウィスプ ×1
バジリスク ×1
アイアンハーミット ×2
ミスリルハーミット ×1
ナイトメア ×1
リザードナイト ×1
スケルトンナイト ×1
マナストーン ×1
マナストーン ×1
マナストーン ×1
-

攻略メモ Edit Edit

  • Lv31〜40

敵一覧

  • Lv41〜50

敵一覧

  • Lv51〜60

敵一覧

  • Lv61〜70

敵一覧

  • Lv71〜80

敵一覧

  • Lv81〜90

敵一覧

  • Lv91〜100

敵一覧

  • Lv101〜

敵一覧

コメントフォーム Edit Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 敵編成がピラミッドとまるっきり同じじゃん手抜き工事かー? -- 2021-02-18 (木) 20:51:45
    • 初日に100Fまで行けちゃった。ステータスもそのままなのかな? -- 2021-02-19 (金) 02:01:55
      • このゲーム敵の強さが敵種とレベルで決まってるから、階層=レベルなので強さは全く同じだと思う。 -- 2021-02-19 (金) 05:21:43
      • なるほど、こちらは強化されたけど敵は階層依存だから100Fのハードルは下がると -- 2021-02-19 (金) 10:39:40
  • 敵構成は前回と変わらないのかな?となると全開クリアできた人はほぼ問題ないか。それどころか、100階道中で一番厄介だったのはナイトメアだったが、今回は常時光攻撃のソフィーがいるから大分楽になるはずだな。 -- 2021-02-18 (木) 20:55:04
  • 前回どんな風にクリアしたかなんて全く覚えてないけどそんなに苦戦した覚えないからまったりで大丈夫か -- 2021-02-18 (木) 22:34:49
  • 結局そろそろ遺跡探索ってコンテンツが限界かな。プレイヤー側はレベルによらない強化が多いが、敵側は基本的に強さがレベル依存だし、低レベルで余りにも強い敵出すと新規が死ぬ。階層を追加する方法もあるが、それも新規勢には厳しすぎることになるしな。 -- 2021-02-19 (金) 09:13:29
    • 100階まででいいストーリー勢的にはそうなんだけどランキング上位見るとあいつらエンジョイしてるなって -- 2021-02-19 (金) 09:48:27
      • 確かに200階クラスになるといくら上位勢でもノーダメは無理だろうから、この早さは回復薬使って回してるんだよな。報酬でないのによくやるわ。 -- 2021-02-19 (金) 11:25:00
      • 100階以降登っている身としては回復薬の使い道なんてここしかないのにむしろ何で他の人登ってこないのか疑問でしかないけどな。遺跡イベはストーリーだけ見る勢には100戦までで良くて楽、強さ求めてる人はそれ以降も登ればいいっていう目的がはっきりと分かれている良イベだと思う -- 2021-02-19 (金) 13:32:59
      • 100Fまでは頑張って登ってストーリー見る。あとは自然回復だけでどこまで行けるか。薬は・・・使い途がない。 -- 2021-02-19 (金) 22:17:48
  • 何故回復薬を使わないのかと言われると第2回の完走が超ギリギリであんなのがまた来たらと思うと不安で温存してしまうからなのだ -- 2021-02-19 (金) 22:51:39
    • 3カ月もあるんだし毎日1回挑戦しておけばよゆーよゆー( -- 2021-02-20 (土) 04:50:08
  • HPがマイナスになったキャラの防具を性能の低いものに変えるとマイナスがクリアされます
    例としてローブの性能は下記の通りです
    訓練用(HP+200)、ランク3+10(HP+7000)、ランク4+4(HP+9200)、ランク4+6(HP+10800)
    ランク4+4装備で敗北→ランク4+6→3+10→4+6→訓練用→4+6の順に装備を変更すると
    それぞれHP-8960→-8729→0→3808→0→10609となりました
    要点をまとめると「遺跡で敗北したら訓練用の装備に変更すると良い」
    運営から仕様と回答されたため情報提供します -- 2021-02-28 (日) 14:22:40
    • えぇ……。言ったからには吐いた唾のむなよ運営って感じだ -- 2021-02-28 (日) 15:01:49
    • サポート付けたままメインでやられたヒロインを即座にサポートに回せるのか
      まあ上位勢からすれば絆錬金でお薬山ほど手に入るし、報酬があるわけでなし
      あとは自然回復込みでも期限内踏破厳しい初心者への救済になる・・・のか? -- 2021-02-28 (日) 16:09:01
      • ちなみにお薬はマイナスを無視して回復します
        サクラで検証したのですが、装備、思い出込みでHPのMAXが43628の場合、25%は10907です
        HP-10902の状態で回復薬25%を使うとHPはプラスの10907になります
        このため、どうせ使うなら早い方が良いと考えたのですが、
        上記の装備変更を使うと4+6のアーマーで14800まで持って行けてしまいます
        よって、装備変更→回復薬の順で使うと効率的です -- 2021-02-28 (日) 17:12:49
      • そういや敗北した直後に限り、HP0以下でもサポートに回しても警告出ませんよね。 -- 2021-02-28 (日) 19:18:11
      • 2回目でようやく怒られるやつですねw
        これも報告していたんですが「修正済み。マイナスサポがいると出撃できません」という返事だったんですよねぇ -- 2021-02-28 (日) 22:59:26
    • 運営は仕様と言っておりましたが、本日の改修でさりげなく無効にされており使えなくなった模様です -- 2021-04-08 (木) 18:42:58
      • だからサイレント修正はやめろと -- 2021-04-08 (木) 18:55:10
      • できるぞ -- 2021-04-08 (木) 22:34:27
      • 失礼、今でもできますね。
        「訓練用の装備→いつもの装備」と選ぶとできますが、「装備を外す→いつもの装備」とやると、結果的に訓練用の装備を経由するのは同じなのにHPは回復しない、といったところです。以前はどちらでもできたので。 -- 2021-04-08 (木) 22:42:16
  • ソフィー追加で余裕になった。錬金で薬余り気味だったとは言え1日で100階まで終えられるとは思わなんだ -- 2021-03-21 (日) 08:11:55
  • 開催期間が長すぎて辛いわ -- 2021-04-15 (木) 22:24:21
    • 何故? -- 2021-04-15 (木) 22:32:40
      • 全員倒れるまで編成しなおして戦うからだよ。毎日、長時間掛かる。 -- 2021-04-16 (金) 06:46:25
      • 辛い辛い言いながらやるゲームは楽しいか?やらなきゃええやん -- 2021-04-16 (金) 10:47:19
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-02-24 (金) 01:06:53