ストーリーイベント『スイーツと魔法乙女と浮遊島と』 †

イベント開催期間:2025/3/6(木)〜3/20(木)13時まで
・イベント前半:3月6日(木)〜3月13日(木)13時
・イベント後半:3月13日(木)メンテナンス後〜3月20日(木)13時

イベント内容 †

イベント期間中のみ出現する限定ステージ『スイーツと魔法乙女と浮遊島と』でバトルをクリアして、イベント限定のアイテムやストーリーを入手しましょう。
・今回のイベントストーリーは『シュガーコンフリクト』とのコラボストーリーになります。
・イベント期間中に開放(閲覧)したエピソードにつきましては、イベント終了後も閲覧いただけます。
イベント報酬 †

・プロローグを閲覧することで、シュガーコンフリクトコラボキャラ「ヴァシロピタ」の新規担当が可能です
■下記のいずれかの方法で新規担当できます
※既に担当済の状態で、他の条件を達成した場合は『ヴァシロピタ』の魔法性能が強化されます。(最大3段階)
<プロローグ閲覧報酬>
「プロローグ」を読む事でヴァシロピタを担当可能です。
<イベントミッション報酬>
バトルLv5〜50で取得出来る「泉の成分」を累計350個集める事で担当可能です。
『泉の成分』のイベントミッションはトップ->「ミッション」ボタン->「イベント」タブから確認出来ます。
<イベント交換所報酬>
バトルLv51以降で取得出来る「親睦のコイン」500個と交換する事で担当可能です。
イベント交換所は「ストーリー」->「イベント」->「スイーツと魔法乙女と浮遊島と」->イベント交換所ボタンから確認出来ます。
※イベント交換所での報酬は2回交換することができます。
イベント参加方法 †

①ホーム画面の『ストーリー』を押下後、右から2番目にある『スイーツと魔法乙女と浮遊島と』から画面遷移いただき、ストーリーの『プロローグ』ボタンを押下してください。
閲覧後に、バトルの『Lv5』から挑戦できるようになります。
②各エピソードは、バトルをクリアするごとに閲覧できます(前戯シーン・HシーンはR18版のみ)。
また、プロローグの閲覧で『ヴァシロピタ』を新規担当できます。
③バトルに勝利すると『イベントアイテム』を入手することができます。
『イベントアイテム』は、集める事でイベントミッションの達成や、『ショップ』 -> 『イベント交換所』で様々なアイテムと交換することができます。
※勝利することで次のバトルに進むことができます(戦闘不能のヒロインがいても次のバトルへ進めます)
※リプレイ機能はイベント終了後に閲覧可能になります。
イベントアイテムには、『泉の成分』と『親睦のコイン』があり、それぞれ使用用途が異なります。
【泉の成分】 | Lv5〜Lv50のバトルでドロップします。 バトルのLvが上がる程、入手できる個数が増加します。 沢山獲得する事で、イベントミッションをクリアして様々なアイテムを入手出来ます。 また、10個につき1枚のイベントパネルガチャを引く事が出来ます。 |
【親睦のコイン】 | Lv51以上のバトルでドロップします。 バトルのLvが上がる程、入手できる個数が増加します。 ショップのイベント交換所で様々なアイテムと交換する事が出来ます。 |
※Lv51以降のバトルでは『泉の成分』はドロップしません。
『泉の成分』のイベントミッションはトップ->「ミッション」ボタン->「イベント」タブから確認出来ます。
『親睦のコイン』は中級者〜上級者向けになります。
一定数集めると『秘伝書』や『ランク6素材』などのレアアイテムと交換することができます。
アイテムの交換は「ショップ」->「イベント交換所」タブ、もしくは
スイーツと魔法乙女と浮遊島とイベントページの「イベント交換所」ボタンから確認出来ます。
※余った親睦のコインは、本イベント終了後に使用できなくなります。
≪親睦のコインで交換可能なアイテム一覧≫
【追憶の鍵】 | 過去のイベントをプレイできる特別な鍵。 |
【ヴァシロピタ】 | ヴァシロピタを新規担当します。 既に担当済の場合はヴァシロピタの魔法性能を強化します。 |
【戦闘の秘伝書】 | 秘伝書を使用したヒロインの戦闘力が永続的に1増加する。 |
【体力の秘伝書】 | 秘伝書を使用したヒロインの体力が永続的に1増加する。 |
【素早さの秘伝書】 | 秘伝書を使用したヒロインの素早さが永続的に1増加する。 |
【研究の秘伝書】 | 秘伝書を使用したヒロインの研究力が永続的に1増加する。 |
【ダークマターの欠片】 | ランク7装備の素材。 |
【暗黒樹の小枝】 | ランク7装備の素材。 |
【闇の糸】 | ランク7装備の素材。 |
【黒薔薇草】 | ランク7装備の素材。 |
【禁域の砂】 | ランク7装備の素材。 |
【魔羊の毛】 | ランク7装備の素材。 |
【魔羊の爪】 | ランク7装備の素材。 |
【魔羊の血】 | ランク7装備の素材。 |
【常闇石の原石】 | ランク7装備の素材。 |
【プラチナの塊】 | ランク6+装備の素材。 |
【幻界樹の枝】 | ランク6+装備の素材。 |
【幻の生地】 | ランク6+装備の素材。 |
【深海の花】 | ランク6+装備の素材。 |
【楽園の土】 | ランク6+装備の素材。 |
【神獣の皮】 | ランク6+装備の素材。 |
【神獣の骨】 | ランク6+装備の素材。 |
【神獣の心臓】 | ランク6+装備の素材。 |
【月光石】 | ランク6+装備の素材。 |
【プラチナの欠片】 | ランク6装備の素材。 |
【幻界樹の小枝】 | ランク6装備の素材。 |
【幻の糸】 | ランク6装備の素材。 |
【深海草】 | ランク6装備の素材。 |
【楽園の砂】 | ランク6装備の素材。 |
【神獣の毛】 | ランク6装備の素材。 |
【神獣の爪】 | ランク6装備の素材。 |
【神獣の血】 | ランク6装備の素材。 |
【月光石の原石】 | ランク6装備の素材。 |
【クリスタルの塊】 | ランク5+装備の素材。 |
【水晶樹の枝】 | ランク5+装備の素材。 |
【聖なる生地】 | ランク5+装備の素材。 |
【月夜花】 | ランク5+装備の素材。 |
【透き通る土】 | ランク5+装備の素材。 |
【聖獣の皮】 | ランク5+装備の素材。 |
【聖獣の骨】 | ランク5+装備の素材。 |
【聖獣の心臓】 | ランク5+装備の素材。 |
【神秘の宝石】 | ランク5+装備の素材。 |
【クリスタルの欠片】 | ランク5装備の素材。 |
【水晶樹の小枝】 | ランク5装備の素材。 |
【聖なる糸】 | ランク5装備の素材。 |
【月夜草】 | ランク5装備の素材。 |
【透き通る砂】 | ランク5装備の素材。 |
【聖獣の毛】 | ランク5装備の素材。 |
【聖獣の爪】 | ランク5装備の素材。 |
【聖獣の血】 | ランク5装備の素材。 |
【神秘の宝石の原石】 | ランク5装備の素材。 |
【アダマントの塊】 | ランク4+装備の素材。 |
【精霊樹の枝】 | ランク4+装備の素材。 |
【精霊の生地】 | ランク4+装備の素材。 |
【夕凪草の花】 | ランク4+装備の素材。 |
【奇妙な土】 | ランク4+装備の素材。 |
【竜の皮】 | ランク4+装備の素材。 |
【竜の骨】 | ランク4+装備の素材。 |
【竜の心臓】 | ランク4+装備の素材。 |
【輝く宝石】 | ランク4+装備の素材。 |
【アダマントの欠片】 | ランク4装備の素材。 |
【精霊樹の小枝】 | ランク4装備の素材。 |
【精霊の糸】 | ランク4装備の素材。 |
【夕凪草】 | ランク4装備の素材。 |
【奇妙な砂】 | ランク4装備の素材。 |
【竜の毛】 | ランク4装備の素材。 |
【竜の爪】 | ランク4装備の素材。 |
【竜の血】 | ランク4装備の素材。 |
【輝く宝石の原石】 | ランク4装備の素材。 |
・モンスター特効効果
ヴァシロピタをパーティ編成に入れると対象のモンスターに対し特殊効果が付与!
※「ヴァシロピタ」のモンスター特効は『シュガーコンフリクト』コラボイベント『スイーツと魔法乙女と浮遊島と』限定の効果となります。
特攻種別 | 対象衣装 | 特攻効果 |
悪魔系 | ヴァシロピタ | 与ダメージ1.2倍 |
・イベントアイテムを集めやすくする特攻効果付きの衣装・思い出
『プロローグ』を閲覧後に入手できる『ヴァシロピタ』は攻撃力が30%アップ!
特攻種別 | 対象衣装 | 特攻効果 |
攻撃力UP | ヴァシロピタ | 30%UP〜最大50%UP |
イベント期間中に開催するコラボ限定ガチャからは、下記の特攻効果のあるヒロインを担当可能です。
是非ご利用くださいませ。
特攻種別 | 対象衣装 | 特攻効果 |
攻撃力UP | ブリュレパフェ | 30%UP〜最大50%UP |
防御力UP | メロンパフェ | 30%UP〜最大50%UP |
特攻種別 | 対象パネル(おめかし) | 特攻効果 |
ドロップ個数UP | とまらない想い★6 | 15個〜最大25個UP |
ドロップ個数UP | とまらない想い★4 | 10個〜最大20個UP |
ドロップ個数UP | とまらない想い★3 | 3個〜最大7個UP |
ドロップ個数UP | 時には激しく★6 | 15個〜最大25個UP |
ドロップ個数UP | 時には激しく★4 | 10個〜最大20個UP |
ドロップ個数UP | 時には激しく★3 | 3個〜最大7個UP |
※思い出の効果は加算して発揮されます。
(例)「とまらない想い★6」と「時には激しく★6」を装備していた場合、ドロップ個数15個UP+15個UP=30個UPとなります。
※特効の効果は本イベントのみ有効となります。
④『泉の成分』を使用して、イベントパネルガチャを引くことができます。
⑤イベントでの『バトル』の回数に応じてイベントミッション報酬を入手できます。
※イベントミッションの内容は、ホーム画面下部にある『ミッション』⇒『イベントミッション』からご確認いただけます。
・イベント期間中、毎日0時に12Pずつ補充される『イベP』を消費してイベントバトルを行うことができます。
※『イベP』が0Pになった後は『イベP』1Pの代わりに『指導P』2Pを消費することでもイベントバトルを行うことはできますが、イベントに『指導P』を消費することは育成の停滞につながります。『指導P』に余裕がある方以外にはお勧めできませんので、ご注意ください。
※『イベP』はこのイベント専用となり、他のイベントでは使用できません。余った『イベP』はイベント終了時に消滅しますのでご了承ください。
※『イベP』は本イベントの前半と後半で共通して使用可能です。
・本イベントのステージでは他のステージと異なり、バトルクリア時の『絆P』は付きません。
ホーム画面左下にある「ショップ」から、イベPをご購入いただけます。
※1日1回まで購入可能です。0時に再購入可能になります。
※イベPは本イベントのみ使用いただけます。
余ったイベPは使用できませんのでご注意ください。
コラボミッション †

イベント開催期間中、コラボミッションを開催しております。
・【シュガーコンフリクトコラボ】ミッション内容
1.イベントタイトル画面のバナーから「シュガーコンフリクト」をプレイしよう
※バナーをクリックでミッションの達成ができます。
ミッションの内容はホーム左下のミッションボタンから「期間限定」タブを選択いただく事で確認が可能です。
※「すべてのコラボミッションを達成しよう」については、ホーム画面に一度遷移する事で達成状態となります。
是非コラボミッションと併せ「アートワール」と「シュガーコンフリクト」をお楽しみください。
イベントランキング †

・バトルを行うと、バトルLvやバトルの内容により得点が集計され『イベントスコア』が表示されます。
・イベント終了時の『イベントスコア』のランキングにより、『勲章』を2つ入手できます。
ランキングはイベントトップの「ランキング」ボタンを押下いただくと確認できます。
※『ストーリーイベント』のイベントスコアは、複数のバトルの累計ではなく、1回のバトルでの最高得点(ハイスコア)を競うものになります。
・イベントランキングで獲得した『勲章』は、ホーム画面・プロフィール画面に飾ることができます。
※ランキングは1時間に1回更新されます。
ランキング対象者 | 勲章の種類 |
上位10% | 金 |
上位11〜40% | 銀 |
上位40〜100% | 銅 |
※上位者の割合は全イベント参加者に対する自分の順位の割合で、端数は切上げになります。
(例)
・上位9.9%や10.0%の方は上位10%扱いとなり『金の勲章』を獲得
・上位10.1%の方は上位11%扱いとなり『銀の勲章』を獲得
※イベント未参加の方は対象外となります。
・リーダーに編成しているヒロイン別のスコアランキング(ヒロイン別ランキング)に応じて「ヒロインメダル」を入手することができます(複数のヒロインメダルの入手も可能です)。
対象者 | メダル枚数 |
上位10% | メダル30枚 |
上位11%〜40% | メダル20枚 |
上位41%〜100% | メダル10枚 |
・ヒロインメダルを集めてメダルミッションをクリアするとヒロインの特別なパネルを入手することができます。
イベントスコアの計算方法 †

『基礎点』……挑戦するバトルLvが高いほど多く獲得できます。
『敵HP点』……バトルに登場する全ての敵のHPをたくさん減らすほど多く獲得できます。敵を全滅させた時が最も多くなります。
『味方HP点』……こちらのパーティのリーダーのHP(バトル画面下部に表示されるHP)がバトル終了時にたくさん残っているほど多く獲得できます。
※HP点は、最大HPに対する最終HPの割合になります。
イベントミッション報酬 †

バトル回数 †

前半 | 後半 |
達成条件 | 報酬内容 | 達成条件 | 報酬内容 |
前半期間中にイベントバトルに5回挑戦する | 絆P +100P | 後半期間中にイベントバトルに4回挑戦する | 絆P +150P |
前半期間中にイベントバトルに10回挑戦する | 超絆P +2P | 後半期間中にイベントバトルに8回挑戦する | 超絆P +2P |
前半期間中にイベントバトルに15回挑戦する | イベP +3 | 後半期間中にイベントバトルに12回挑戦する | イベP +3 |
前半期間中にイベントバトルに20回挑戦する | 絆P +100P | 後半期間中にイベントバトルに16回挑戦する | 絆P +150P |
前半期間中にイベントバトルに25回挑戦する | 超絆P +3P | 後半期間中にイベントバトルに20回挑戦する | 超絆P +3P |
前半期間中にイベントバトルに30回挑戦する | イベP +3 | 後半期間中にイベントバトルに24回挑戦する | イベP +3 |
前半期間中にイベントバトルに35回挑戦する | 絆P +150P | 後半期間中にイベントバトルに28回挑戦する | 絆P +150P |
前半期間中にイベントバトルに40回挑戦する | 超絆P +3P | 後半期間中にイベントバトルに32回挑戦する | 超絆P +3P |
前半期間中にイベントバトルに45回挑戦する | イベP +3 | 後半期間中にイベントバトルに36回挑戦する | イベP +3 |
前半期間中にイベントバトルに50回挑戦する | 絆P +150P | 後半期間中にイベントバトルに40回挑戦する | 絆P +150P |
前半期間中にイベントバトルに55回挑戦する | 超絆P +3P | 後半期間中にイベントバトルに45回挑戦する | 超絆P +3P |
前半期間中にイベントバトルに60回挑戦する | イベP +3 | 後半期間中にイベントバトルに50回挑戦する | イベP +3 |
前半期間中にイベントバトルに65回挑戦する | 絆P +150P | 後半期間中にイベントバトルに55回挑戦する | 絆P +200P |
前半期間中にイベントバトルに70回挑戦する | 超絆P +3P | 後半期間中にイベントバトルに60回挑戦する | 超絆P +3P |
前半期間中にイベントバトルに75回挑戦する | イベP +3 | 後半期間中にイベントバトルに65回挑戦する | イベP +3 |
前半期間中にイベントバトルに80回挑戦する | 絆P +150P | 後半期間中にイベントバトルに70回挑戦する | 絆P +200P |
前半期間中にイベントバトルに85回挑戦する | 超絆P +3P | 後半期間中にイベントバトルに75回挑戦する | 超絆P +3P |
前半期間中にイベントバトルに90回挑戦する | イベP +3 | 後半期間中にイベントバトルに80回挑戦する | イベP +3 |
前半期間中にイベントバトルに95回挑戦する | 絆P +200P | 後半期間中にイベントバトルに85回挑戦する | 超絆P +3P |
前半期間中にイベントバトルに100回挑戦する | 超絆P +3P | 後半期間中にイベントバトルに90回挑戦する | ホジョチケ 10枚 |
泉の成分 †

達成条件 | 報酬内容 | 達成条件 | 報酬内容 |
15個 | 絆P +50P | 1700個 | 幻獣の毛 ×30 |
30個 | 超絆P +20P | 1800個 | 絆P +500P |
60個 | マナストーン ×20 | 1900個 | 煌く宝石の原石 ×30 |
90個 | マナジュエル ×20 | 2000個 | 幻獣の爪 ×30 |
130個 | 日溜り草 ×30 | 2100個 | ホジョチケ ×3 |
170個 | 不思議な砂 ×30 | 2200個 | マナジュエル ×50 |
210個 | 絆P +100P | 2350個 | 妖木の小枝 ×30 |
250個 | 煌く宝石の原石 ×30 | 2500個 | 絆P +700P |
290個 | 幻獣の爪 ×30 | 2650個 | 妖精の糸 ×30 |
350個 | ヴァシロピタ新規担当or性能強化 | 2800個 | ミスリルの欠片 ×30 |
450個 | 幻獣の毛 ×30 | 2950個 | 素早さの秘伝書 ×1 |
550個 | 絆P +300P | 3100個 | 日溜り草の花 ×30 |
650個 | 妖精の糸 ×30 | 3250個 | 妖木の枝 ×30 |
750個 | ミスリルの欠片 ×30 | 3400個 | 不思議な土 ×30 |
850個 | 魔法の砂時計 ×3 | 3550個 | ホジョチケ ×4 |
900個 | 幻獣の血 ×30 | 3700個 | 体力の秘伝書 ×1 |
950個 | マナストーン ×50 | 3850個 | 幻獣の心臓 ×30 |
1000個 | 妖木の小枝 ×30 | 4000個 | 幻獣の骨 ×30 |
1050個 | 日溜り草 ×30 | 4200個 | 妖精の生地 ×30 |
1100個 | ホジョチケ ×2 | 4400個 | 幻獣の皮 ×30 |
1200個 | マナジュエル ×50 | 4600個 | ミスリルの塊 ×30 |
1300個 | 不思議な砂 ×30 | 5000個 | 煌く宝石 ×30 |
1400個 | 超絆P +50P | 5200個 | 研究の秘伝書 ×1 |
1500個 | マナストーン ×50 | 5400個 | 戦闘の秘伝書 ×1 |
1600個 | 幻獣の血 ×30 | 5600個 | ホジョチケ ×10 |
イベントステージ †

前半 | 出現する敵 | 基礎点 | 敵HP点 | 味方HP点 | ドロップ | 初回★3報酬 |
後半 | 出現する敵 | 基礎点 | 敵HP点 | 味方HP点 | ドロップ | 初回★3報酬 |
51〜70 | アルラウネ ×2 プリンスライム ×5 マミー ×1 スネークリーム ×1 | 1,326,510 ~3,430,000 | 25,500 ~35,000 | 5,100 ~7,000 | 親睦のコイン ×1~4 | イベP +3 |
71〜90 | アルラウネ ×2 プリンスライム ×5 ケイテン ×1 スネークリーム ×1 | 3,579,110 ~7,290,000 | 35,500 ~45,000 | 7,100 ~9,000 | 親睦のコイン ×5~8 | イベP +3 |
91〜100 | プリンスライム ×4 ケイテン ×2 ウィルオウィスプ ×2 スネークリーム ×1 | 7,535,710 ~10,000,000 | 45,500 ~50,000 | 9,100 ~10,000 | 親睦のコイン ×9~10 | イベP +3 |
101〜120 | アルラウネ ×1 プリンスライム ×4 ビャッコ ×1 ウィルオウィスプ ×2 スネークリーム ×1 スカルフライクラウン | 10,303,010 ~17,280,000 | 50,500 ~60,000 | 10,100 ~12,000 | 親睦のコイン ×12~18 | イベP +3 |
121〜130 | ビャッコ ×3 ウィルオウィスプ ×2 プリンスライム ×5 スカルフライクラウン ×1 スネークリーム ×1 | 17,715,610 ~21,970,000 | 60,500 ~65,000 | 12,100 ~13,000 | 親睦のコイン ×20~22 | イベP +3 |
131〜140 | プリンスライム ×5 ウィルオウィスプ ×3 ケイテン ×1 スネークリーム ×1 スカルフライクラウン ×1 | 22,480,910 ~27,440,000 | 65,500 ~70,000 | 13,100 ~14,000 | 親睦のコイン ×24~26 | イベP +3 |
141〜150 | プリンスライム ×5 ビャッコ ×1 ウィルオウィスプ ×1 おかしの家 ×1 スカルフライクラウン ×3 スネークリーム ×1 | 28,032,210 ~33,750,000 | 70,500 ~75,000 | 14,100 ~15,000 | 親睦のコイン ×28~30 | イベP +3 |
攻略メモ †

スネークリームは全体攻撃を持たない。追加効果が厄介なこともあり、主力が被弾しないよう祈ろう。
「蛇腹舞」は後衛を対象に含む威力120%の近距離物理攻撃を2回行い、<麻痺><怯み>を付与する通常攻撃。
「クリーム弾」(CT3)は威力300%の光属性魔法攻撃で、<暗闇>と素早さダウンを付与する。
炎・水・光耐性25%、風・闇耐性-30%。毒・出血耐性100%。物理攻撃を回避することがある。
状態異常はどれも効くが成功率は低い。
通常攻撃が後衛含む2回物理攻撃(麻痺・怯み)、スペシャル「クリーム弾」は暗闇・素早さダウンでダメージは軽め、麻痺・暗闇は効かなさそう
(特記しない限り通常衣装、コラボヒロイン無し、頻出ルーンの武器を前提としています)
(状態異常やデバフを付与するヒロインの一覧は状態異常とバフ・デバフのページで))
多いプリンスライムとスネークリームが通常物理型、かつビャッコが痛いのでアクセを回避寄せにし、サブを回復ヒロインにしてスカルフライクラウンとウィスプの蓄積ダメージを治して3Wに持ち込めば割と良さそうに見えます
コメント †

コメントはありません。 コメント/スイーツと魔法乙女と浮遊島と?